「連と籠」いよいよ開催!全出店者発表!
イメージイラスト:大橋裕之
3月20日(土・祝)、21日(日)の二日間、マーケットイベント「連と籠(れんとかご) 」を開催します!(※21日(日)は悪天候が予想されるため中止とさせていただきました)
会場は「東岡崎」駅より徒歩15分の「籠田公園」と、そこから西に伸びる「連尺通り」一帯です。
全出店者ラインナップはこちら▼
※番号はMAP上の出店位置を表しています
1.ぞうめし屋
2.銀界レコード
3.at the table est 2015
4.バプール
5.小料理屋ecumer
6.Lapel / 連尺通のプチ蚤の市&悪意のある似顔絵屋さん / ams,
7.LIVERARYと愉快な仲間たち
8.C&NEO LIFE STORE
9.blau
10.Present Bakery Mitten
11.DM710
12&13.ホリケノソウコ
14&15.やまどり製作所
16.miniminibooks
17.zen-oto
18&19.かぎのき農園(※nicollustrationはキャンセルとなりました)
20.タックメイトセンガ 裏店長
21.お米のオカリョウ
22.gallery AMANE
23.おいでん画廊(フォークロア谷口)
24.ペウラ生地店
25.GRAVIRoN
26.TSF
27.ぼくらの石屋
28.ちいさいおうち
29.Joy and Trust
会場内周回:
ビールボーイ
ケータリングカー:
hono/hono/cafe’
hiro.café
籠田公園
連尺通り(イベント開催時)
“ずっと未完成” が生み出すマーケット「連と籠」
かつて岡崎城下には、多くの暮らしと商いが集っていました。そこには、偶然集まったモノや情報、人が混ざり合って生まれたシーンやカルチャーがあったはず。
岡崎の中でも特に古い街である「連尺通り」と、旧東海道が通る「籠田公園」のふたつをつないだこのエリア。単なる道路でもなく、公園だけでもないまちの「プレイグラウンド(遊び場)」であり「コモンズ(共通資源)」になっていくことを期待し、マーケットイベント「連と籠」が始動します。
出店者は、現在募集中!締め切りは3月7日(日)!募集は締め切りました
出店者も来場者も、それぞれが「自然体」で「等身大」な、でもここに集う時間が少しだけでもいつもより「楽しく」「幸せ」を感じられる場に。当然よくは知らないモノや人もいるけど「なんかいいね!」と思える雰囲気を醸せたら…そんな企画趣旨にご賛同くださる出店者さん、お待ちしてます。
※市外の方もどなたでも参加OK!出店料は無料!【出店要項はコチラ】
2019年に開催された前身イベント「連と尺 蚤の市」の様子
連と籠
日程:2021年3月20日(土・祝)、21日(日)
開催時間:両日10:00〜16:00頃
会場:連尺通り一帯、籠田公園(岡崎市籠田町68番地)
出店:多数
問い合わせメール: rentokago@gmail.com
主催:連と籠実行委員会(連尺発展会、三河家守舎、銀界、PHT、NEWSTAND WOW!、LIVERARY)
連携:岡崎市
■主な感染予防対策につイベント会場にご来場いただく方へ以下のご協力をお願いさせていただきます。
・マスク着用のお願い
・密集を避け人との距離(2mを目安)を確保
・設置された消毒用アルコールでの手指の消毒
・接触確認アプリ(COCOA)の推奨
・各アクティビティでは、参加人数の制限をさせて頂く場合があります
・ゴミは各イベント出店者に返却または各自お持ち帰りにご協力ください
■次のいずれかに該当する方はご来場をお控えください
・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている国や地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
・悪寒や発熱(37.5℃以上)、咳、鼻水、だるさ、頭痛、味覚・嗅覚の異常、下痢、筋肉痛がある方
・感染時に重篤化する可能性の高い高齢者や持病をお持ちの方のご来場は予め慎重にご判断の上、十分注意を払ってご参加くださるようお願い致します